ライフスタイルブログ【Lycklig】(リックリグ)

オススメ日用品(家電、カメラ、旅行、書籍など)紹介しています。

お昼の冷たいお弁当ともおさらばだ!温かい状態で食べれるお弁当箱3選!

f:id:uya0922:20151210233050j:plain

寒い季節になってきました。
毎日のお昼お弁当。いつも暖かいお弁当食べたいなぁ。と、思っていたのですが、最近ではいろんなものを使って温かいお弁当が電子レンジ等が無くてもたべれるようになったのですね!

今日は、温かい状態で食べれるお弁当箱の紹介です。

 

スポンサーリンク

 

今まで、ボクが知っている暖かいお弁当は、仙台駅の駅弁「牛タン弁当」。
紐を引くと、ブクブクと音を立てて数分で暖かくなるお弁当です。

 

(参考)仙台牛タン弁当


【日本の駅弁】 ヒモを引くだけでホカホカに! 網焼き牛たん弁当

 

牛タン弁当同じ、発熱剤タイプのお弁当箱がありました。

 

バロクック レクタンギュラーM 481097

 

火も電気も使わずに熱々のご飯が作れるお弁当型調理 牛タン弁当と同じ温める発熱剤のヒートパックを使って温めるお弁当です。 個別に1回分のヒートパックも売っています。

 

発熱剤に水を入れて数分待つと暖かいご飯が食べれます。キャンプ、登山、ピクニック、行楽などでも熱々が食べれるとても便利なグッズです。レトルト食品などと一緒に防災グッズとして備えておくのもおすすめです。
ちなみにタンブラー型もありますよ。

 

USBでお弁当を温める! USBから電源をもらって、お弁当箱を包み込んだ電熱線で温めてから食べるお弁当箱ポーチ

 

サンコー USB電熱保温弁当箱ポーチ

パソコンを使う仕事の方ならおすすめ。
USBヒーター内蔵型。付属している専用USBケーブルでPCなどにつなぐと、お弁当を約50~80度に温められます。高温になりすぎないようにもなっています。モバイルバッテリーを使えば、お弁当の完成から通勤中もずっと保温することも可能です。

モバイルバッテリー

これは本物の出来立て! 生米から作って本当の出来立て!調理ができるコンセント電源型のお弁当箱!

 

HOTデシュラン2

ここまでくると、キッチンを持ち運んでいる感じかも。
一人分の持ち運び可能な炊飯器です。その蒸気で温めることができ、焼く・煮る・蒸す・煮込み・チーズフォンデュ・パンケーキが調理できます。本格一人前を贅沢調理! お米の浸し、蒸らし時間もコンピューターが調整しながらご飯を炊きます!

 

参考(6:10くらいから)


【シノバニ】#002 春と、オトメゴコロと、お弁当箱と。

 

これで、寒い冬でも、温かいご飯が食べれるね!

 

あわせて読みたい

 

スポンサーリンク